2017-01-04

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。

昨年は、夏に海水浴で借りていたボートが波打ち際で大波でひっくり返り
固い地面に首を打ち付け右の肩から腕がしびれて大変なことになったなと思っていました。
数か月で右腕は快癒したのですが、その後、左肩が五十肩になってしまい苦労しております。
現在は、芍薬葉茶(つくば薬草研究所)や五十肩用の漢方薬(クラシエ製薬の独活葛根湯)などを飲んでだいぶ肩が動かせるようになってきました。

昨年を振り返ると
◎群馬県嬬恋村のチョウザメアクアポニクス振興事業の実現可能性調査の実施

◎飯島式アクアポニクスの新しい技術として取り組んだメディアベッドの改良に関する特許の申請と特許の取得
◎いばらき自然エネルギー開発コーディネーター養成事業での太陽熱利用技術、バイオガス技術を中心とした講座の実施

◎1年間を通して、少しずつ改めて本を読んで学び直しをしているKJ法の利活用


◎筑西市商工会エコの木プロジェクト部会活動で、おひさまドライヤーを持って第二回ソーラークッカー全国大会に出場し、その後、おもいがけず青年海外協力隊の活動で利用するために手元にあった小型の1台がアフリカザンビア共和国に渡ったこと。それに続いて、トウガラシの乾燥用におひさまドライヤーを使ってもらっていた飯島さんにおひさまドライヤーを購入してもらえたこと。さらにもう1台、ブルーベリーなどの乾燥用におひさまドライヤーの製作依頼を受けて現在製作中であること。


◎嬬恋村と静岡大学教育学部でアクアポニクスに関する講演をしたこと
◎茨城県エコカレッジでの講演
◎茨城大学大学院修士課程の持続社会システム論Ⅰでの授業(今回は、正式な非常勤講師として授業をしました。)また、茨城大学の公開講座である入門自然エネルギーでも、短く授業をしました。
◎原木シイタケのソーラーシェアリングによる産地再生を目指している森のソーラー事業での資金調達の取組み(あと一歩です!!)


こうして並べてみると、自分でもすでに飽和しオーバーフローしているくらいに大量の取り組みを、なんとか溺れながらもやってきたといった感じの1年だったことが、ようやく、ここまで並べてみてわかりました。この溺れそうな日々を何とかするために、これまで、学生時代に勉強してきたKJ法などの経験をいろいろぶつけて、乗り越えていこうといこうとしてきたこともあったんかなあなどといったため息の出るような気持に今なっています。(川喜多さんには、実は、だいぶ助けられたかもしれません。)

さて、今年は、もうすこしこの困難に身を置きながらも、あと一歩で外に出そうな森のソーラー事業など、これまで抱えてきた仕事を1つずつ一仕事終えるまでやり遂げて、何とか世に出し一応の形をつけて前に進んで行きたいと思っております。また、すでに進行中のつくば3Eフォーラムの研究プロジェクトの推進や自社の仕事としての取り込みに関してもさらに試行を続けていくつもりです。

不器用な私ですが、まあ、やれるだけのことは何とかやって、進んで行きたいと思っておりますので今後共皆様のご支援ご協力、ご鞭撻を賜れればと思います。

本年1年もまたよろしくお願いします。

2017年(平成29年) 1月4日 島田敏