2007-04-13

低炭素社会で何が変わるの?

低炭素社会で何が変わるの?
なんとなくこみ上げた疑問・・・・・
化石燃料を消費しないこと
再生可能なエネルギー(太陽の恵み)を積極的に利用すること
知恵を活かして断熱性の高い暖かな家に住むこと
反対に、風通しのいいさわやかな家に住むこと
身近なところで採れた野菜や果物を食べること
モノの持つ価値をもっとよくわかること
誰かにあせらせられることなく丁寧に生きること
無駄なモノをつくらないですむこと
誰かから何かを奪おうとすることに努力を傾けないこと
ない物を分け合って暮らすこと
文化や精神的な価値にもっと意識をはらうこと
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
化石燃料時代と脱化石燃料と低炭素社会・・
エネルギーの採集生活?エネルギーの農耕生活?
まだまだゆるやかなあたまで語られてほしい話が山ほどある。
そろそろ「低炭素社会時代の平和」についての議論が開始されてもよいのではないだろうか?

2 件のコメント:

空っぽの皿 さんのコメント...

こんにちは。
空っぽの皿こと、宮本豊です。
先日は某サイトで失礼を申しました。お許し下さい。
このエントリーでもご自身で書かれているように、幅広く文化やアートや本などのお話を、島田さまとお話したいと思っております。
某サイトや、このサイトでも一緒にお話させてください。
なんとか、グーグルの壁も乗り越えられました。「コメントを公開」と「プレビュー」どっちのボタンをクリックすればいいのでしょう?まずはオレンジのボタンをクリックしてみます。
それでは、また(^.^)/~~~。

メタン君 さんのコメント...

コメントありがとう御座います。自分を出していただいて有難うございます。よく言われます。ブログ読みました。よくわからない・・・と。いいんです。僕は、ただなんとなくから、このブログを作りました。自分が、日常や、仕事やらからはみ出てしまったことを、ひまな時に書いていったのがこのブログです。このブログを書いていったことで何人かの人には直接お会いして親友?になりました。最近はあまり、本やアートにはふれていませんが、子供の描く絵(らくがき)を見て毎日楽しんでします。文化は、「自然に働きかけて人の役に立つものにする」という定義(たぶんこんな感じだと理解している)に従い、「技術」というのも文化の一部なんだなあ・・・・と考え、「僕の作ったメタン発酵装置」も人の役にたつ「文化」として広がっていければいいなと思って頑張っています。恐らく、メタン発酵や脱温暖化にあまり興味がない人達にとっては「半分ぐらいしかわからない」というのが「あたり」だと思います。でも、まあ、いいや、あわてない。と思いつつ、いい聞かせつつ、しかし、それでもついつい書いてぶつかっていく。を繰り返しながら楽しんでいます。僕にとっては、偶然作ったこのブログも人生ですし、それを楽しみつつ続けていきたいと思っています。
 現在、福岡にきて、配管工事をやっています。あまり、更新できないくらいなので、コメントはあまり返せませんが、是非、いろいろなことを考えて、ここでも発表して下さい。そして、一緒に考えていければうれしいです。コメントをありがとう!